早退、欠席時の学童への連絡について他
2025.04.23更新
1,以下の件について、学校から学童への連絡は来ません。
例)学校を早退した
例)学校を欠席した
そのため、保護者の方から学童へ、必ず欠席の連絡を入れてくださるようお願いいたします。
2,保育料の集金が本日より開始されます。
学童利用の際、学童用連絡帳裏表紙のファイルに封筒が入っています。
毎月この時期になったら、必ず回収していただくよう、お願いいたします。
3,今期から滞納への対応が厳格化されます。
①本日から5月12日(月)までが支払期間です。
②5月13日(火)から5月20日(火)までは猶予期間です。①の支払期間を過ぎても、②の猶予期間中にお支払いいただければ、特に問題はございません。
ただし、猶予期間中に支払われなかった場合、21日(水)から前月分の保育料が支払われる日まで学童の利用は一切できなくなります。(利用停止という扱いになります)
また、利用停止期間中の日割は一切不可ですので、予めご了承いただいた上でご利用いただくようお願いいたします。
4,口座振替できなかった場合の対応について
残高不足や、新規申請のデータセンター側での処理の都合等により、口座振替が不可だった場合、ひとまず集金封筒での対応をお願いします。
ただし、口座振替が不能かどうかが判明するのが翌月初旬以降なので、上記の場合、封筒をお渡しするのがGW明けになる可能性があります。
万が一20日までにお支払いができなかった場合は、5月の請求に上乗せする形で再度口座振替を行うことになります。
その際は、21日以降即座に利用停止という事にはならず、個別に対応することになります。
5,新規口座振替は随時募集中です。
口座振替をご希望の方は、個別にご連絡ください。